Just another WordPress site

お花見!春を呼ぶ梅の花の総まとめ! カラーアトラス

2020/01/28
 
この記事を書いている人 - WRITER -
元感染制御臨床微生物検査技師。微生物検査の専門家。定年退職後、筋トレ、カルガモの成長記録、花の撮影に取り組んでいます。

各地で梅の花の便りが届く季節となりました。そこで梅の起源、種類、産地などを調べてみましたので報告します。

 

 

1

引用URL
https://minabe.net

 

梅の花の起源

 

  • 中国からの移植説日本古来の原産地説とがあり、定かではありません。
  • 文献・学者の多くは中国原産地説をとっています。
  • 日本では、花がまず人々の関心をひき果実の利用はその後になりました。
  • 中国では果実の利用が先で、古事記が成立(712年)する200年余り前の「斉民要術」に梅の塩漬けが記録されています。
  • 日本で梅干しが初めて書物に登場したのは、平安時代の中頃であり、中世以降において果実の利用が盛んになってきました。
  • 鎌倉時代以降、実の多くは梅干しとして食用に供され、薬用としても重宝がられ、花は鑑賞用として人々に愛されてきました。また、は硬質のため、器物に使用されていたようです。
  • 以来、梅干しの需要が大きくなるとともに、現在では梅酒や梅ジャム・梅エキスなど、梅製品が数々生まれてきました。

 

 

梅の花が咲いている場所

 

羽根木公園

 

 

梅

引用URL
http://www.city.setagaya.lg.jp

 

  • 梅の木は約650本(紅梅約230本、白梅約420本)八重寒紅、八重野梅、道知辺、白加賀、思いのまま等、60品種が揃っています。

 

[the_ad id=”1995″]

 

主な花梅の紹介

 

 

三吉野ミヨシノ

 

 

 

三吉野

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:小輪(10~20mm)
  • 開花:2月~3月
  • 学名:Prunus mume ‘Miyoshino’

 

月影(ツキカゲ)

 

t

 

月影

  • 野梅系【やばいけい】青軸性【あおじくしょう】一重
  • 花色:青白色
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:2月下旬
  • 学名:Prunus mume ‘Tsukikage’

呉服枝垂(クレハシダレ)

 

k

 

呉服枝垂

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 花色:本紅色から淡紅色。
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:2月
  • 学名:Prunus mume ‘Kurehashidare’

 

 

紅千鳥(ベニチドリ)

 

b

 

紅千鳥

  • 緋梅系【ひばいけい】紅梅性【こうばいしょう】一重
  • 花色:本紅色
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:3月上旬
  • 学名:Prunus mume ‘Benichidori’

 

思いのまま(オモイノママ)

 

o

 

思いのまま

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 花色:紅、白と咲き分ける。一輪の中に紅、白の入る絞り咲きになることもある。
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:2月
  • 学名:Prunus mume ‘Omoinomama’

 

[the_ad id=”1995″]

 

真鶴(マナヅル)

 

m

 

真鶴

  • 豊後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月
  • 学名:Prunus mume ‘Manaduru’
  • アンズとの雑種性の強い梅。

 

 

長谷川絞り(ハセガワシボリ)

 

h

 

長谷川絞り

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 花色:白地に不定形のかすかな桃色斑が入る。
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:2月~3月
  • 花色:紅、白と咲き分ける。一輪の中に紅、白の入る絞り咲きになることもある。
  • 学名:Prunus mume ‘Hasegawasibori’

 

南高(ナンコウ)

 

n

 

南高

  • 実梅【ミウメ】一重
  • 花色:白
  • 開花:2月~3月
  • 果実は非常に大きく、種は果実のわりに小さめであり、果肉が厚くて柔らかいのが特徴。
  • 生産量日本一を誇る和歌山県を代表する品種であり、日本国内で生産される国産梅の6割は和歌山県産である。
  • 学名:Prunus mume ‘Nanko’

 

白加賀(シラカガ)

 

s

 

白加賀

  • 実梅【ミウメ】一重
  • 花色:白
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月
  • 実の熟期は6月中旬から下旬。果実大きい。
  • 学名:Prunus mume ‘Sirakaga’

 

[the_ad id=”1995″]

 

八朔(ハッサク)

 

h

 

八朔

  • 豊後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】八重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:2月
  • 学名:Prunus mume ‘Hassaku’

 

八重茶青(ヤエチャセイ)

 

y

 

八重茶青

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 花色:乳白色。
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:1月。花は平たく咲く。実は付くが食用ではない。
  • 学名:Prunus mume ‘Yaechasei’

 

豊後(ブンゴ)

 

b

 

豊後

  • 実梅【ミウメ】
  • 後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:3月中旬
  • 実が大きく薄紅の花が美しい。
  • 学名:Prunus mume ‘Bungo’

 

 

楊貴妃(ヨウキヒ)

 

y

 

楊貴妃

  • 豊後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】八重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月
  • 花は大輪で淡紅色のものが多く、晩咲き。花の香りは低い。
  • 学名:Prunus mume ‘Youkihi’

 

[the_ad id=”1995″]

 

綠萼枝垂(リョクガクシダレ)

 

r

 

綠萼枝垂

  • 野梅系【やばいけい】青軸性【あおじくしょう】八重
  • 花色:白
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:3月上旬
  • 特徴:枝やガクは常に緑色で、蕾も緑白色。花は青白色。
  • 学名:Prunus mume ‘Ryokugakushidare’

 

玉垣枝垂(タマガキシダレ)

 

t

 

玉垣枝垂

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:中輪(20~30mm)
  • 開花期:2月上旬~3月中旬
  • 学名:Prunus mume ‘Tamagakishidare’

 

 

鹿児島紅(カゴシマベニ)

 

k

 

鹿児島紅

  • 緋梅系【ひばいけい】緋梅性【ひばいしょう】八重
  • 花色:濃い紅色~緋色
  • 大きさ:中輪(20~30mm)
  • 開花:2月中旬
  • 学名:Prunus mume ‘Kagoshimabeni’

大盃(オオサカズキ)

 

o

 

大盃

  • 緋梅系【ひばいけい】紅梅性【こうばいしょう】一重
  • 花色:明るい紅色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月上旬
  • 学名:Prunus mume ‘Oosakazuki’

 

[the_ad id=”1995″]

 

大湊(オオミナト)

 

お

 

大湊 

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月
  • 学名:Prunus mume ‘Oominato’

 

 

一重寒紅(ヒトエカンコウ)

 

h

 

一重寒紅

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:紅色
  • 大きさ:小輪(10~20mm)
  • 開花:12月下旬~2月上旬
  • 学名:Prunus mume ‘Hitoekanko’

 

一重野梅(ヒトエヤバイ)

 

h

 

一重野梅

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:白色
  • 大きさ:中輪(20~25mm)
  • 開花:1月~2月
  • 学名:Prunus mume ‘Hitoeyabai’

 

鴛鴦(エンオウ)

 

 

鴛鴦

  • 緋梅系【ひばいけい】紅梅性【こうばいしょう】八重
  • 花色:明るい紅色
  • 大きさ:中輪(20~30mm)
  • 開花:3月中旬
  • 学名:Prunus mume ‘Enou’

 

 

紅冬至(コウトウジ)

 

b

 

紅冬至

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:白または淡紅
  • 大きさ:中輪(25~30mm)
  • 開花:2月上旬
  • 香りが高い。果実は丸い。
  • 学名:Prunus mume ‘Koutouji’

 

[the_ad id=”1995″]

 

小梅(コウメ)

 

k

 

小梅

  • 実梅【ミウメ】
  • 大きさ:小粒

 

淡路枝垂(アワジシダレ)

 

あ

 

淡路垂れ

  • 豊後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】八重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 元は藤牡丹垂れ

 

[the_ad id=”1995″]

 

長谷川寒紅(ハセガワカンコウ)

 

h

 

長谷川寒紅

  • 花色:濃桃色
  • 開花:1月上旬から3月中旬

 

冬至(トウジ)

 

t

 

冬至

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:白色

 

藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ)

 

f

 

藤牡丹枝垂

  • 豊後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】八重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:中大輪(20~25mm)
  • 開花:2月中旬~3月中旬

 

 

道知辺(ミチシルベ)

 

m

 

道知辺

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:淡い桃色
  • 開花:2月下旬

 

[the_ad id=”1995″]

 

八重寒紅(ヤエカンコウ)

 

y

 

八重寒紅

 

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 花色:濃い紅色
  • 大きさ:中輪(20~25mm)
  • 開花:12月下旬~2月上旬

 

八重野梅(ヤエヤバイ)

 

y

 

八重野梅

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 花色:白色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月
  • 学名:Prunus mume ‘Yaeyabai’

 

 

緋の司(ヒノツカサ)

 

h

 

緋の司

  • 緋梅系【ひばいけい】紅梅性【こうばいしょう】八重
  • 花色:濃い桃色
  • 大きさ:中輪(20~25mm)
  • 開花:2月~3月

 

舞扇(マイオウギ)

 

m

 

舞扇

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:ぼかし紅
  • 大きさ:中輪(20~25mm)
  • 開花:1月中旬~2月中旬
     

 

養老(ヨウロウ)

 

y

 

養老

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:淡い桃色
  • 大きさ:中輪(20~25mm)
  • 開花:2月~3月

 

[the_ad id=”1995″]

 

蓮久(レンキュウ)

 

r

 

蓮久

  • 緋梅系【ひばいけい】紅梅性【こうばいしょう】八重
  • 桃色
  • 中輪(20~25mm)
  • 開花:2月~3月

 

鶯宿(オウシュク)

 

お

 

鶯宿

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 淡い紅色
  • 大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月

 

一の谷(イチノタニ)

 

い

 

一の谷

  • 豊後系【ぶんごけい】杏性【あんずしょう】一重
  • 花色:移り白(蕾の内はピンクで、咲き始めは薄いピンクが残り、日が経つと白に変わる)
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月

 

一重茶青(ヒトエチャセイ)

 

h

 

一重茶青

  • 野梅系【やばいけい】青軸性【あおじくしょう】一重
  • 花色:白
  • 大きさ:中大輪(25~30mm)
  • 開花:2月~3月

 

見驚(ケンキョウ)

 

k

 

見驚

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 淡い紅色
  • 大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月

 

[the_ad id=”1995″]

 

皇后の梅(キサイノウメ)

 

k

 

皇后の梅

  • 福岡県太宰府天満宮を大正天皇の貞明皇后さまが参拝の際、葉山御用邸から持参された梅の木

 

 

曙(アケボノ)

 

あ

 

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】八重
  • 淡い紅色
  • 大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月

 

色玉垣(イロタマガキ)

 

い

 

色玉垣

  • 太宰府天満宮の「飛梅」である
  • 八重
  • 開花:1月上旬~2月上旬

 

蝶千鳥(チョウチドリ)

 

c

 

蝶千鳥

  • 緋梅系【ひばいけい】緋梅性【ひばいしょう】一重
  • 花色:紅色
  • 大きさ:中輪(20~30mm)
  • 開花:3月上旬

 

 

田子の浦(タゴノウラ)

 

t

 

田子の浦

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:白色
  • 大きさ:中大輪(25~30mm)
  • 開花:2月~3月

 

[the_ad id=”1995″]

 

唐梅(カラウメ)

 

 

k

 

唐梅

  • 緋梅系【ひばいけい】唐梅性【とうばいしょう】
  • 花色:咲き始めは桃色~紅色で、咲き終わりには白っぽくなる
  • 学名:Prunus mume Siebold et Zucc. ‘Tobai’

 

白牡丹(ハクボタン)

 

h

 

白牡丹

  • 豊後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】八重
  • 花色:白
  • 大きさ:大輪(花径30~40mm)
  • 開花:3月~4月
  • 名の由来は、花の姿を牡丹にたとえたもの
  • 学名:Prunus mume ‘Hakubotan’

 

 

白鷹(ハクタカ)

 

h

 

白鷹

  • 野梅系【やばいけい】野梅性【やばいしょう】一重
  • 花色:白色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:2月~3月
  • 学名:Prunus mume ‘Hakutaka’

 

八重揚羽(ヤエアゲハ)

 

y

 

八重揚羽

  • 豊後系【ぶんごけい】豊後性【ぶんごしょう】八重
  • 花色:淡紅色
  • 大きさ:大輪(30~40mm)
  • 開花:3月~4月
  • 学名:Prunus mume ‘Yaeageha’

 

 

まとめです!

 

各地で梅の花の便りが届く季節となりました。そこで梅の起源、種類、産地などを調べてみましたので報告しました。

花の撮影はクローズアップ写真が好きなので、これからも追加・編集していきます。

桜が咲く季節にはまたアップする予定です。

 

[the_ad id=”1995″]

 

この記事を書いている人 - WRITER -
元感染制御臨床微生物検査技師。微生物検査の専門家。定年退職後、筋トレ、カルガモの成長記録、花の撮影に取り組んでいます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© hayate5のブログ , 2019 All Rights Reserved.