新4K8K衛星放送の受信と視聴方法は?
2020/04/07

2018年12月1日から「新4K8K衛星放送」がスタートしました。NHKと民放のBSで合計17チャンネルで高精細な映像が楽しめます。家庭で楽しむ方法を調査しましたので、報告します。
どうやって受信する?
引用URL
http://www.soumu.go.jp
見るチャンネル | 2K(従来のテレビ) | 4K8K対応テレビ(チューナーなし) | 4K8Kテレビ (チューナー内蔵) |
NHK&民放の BS4K放送 | ・専用チューナー (一部機種のみ。 現行の画質)
・現在のアンテナ |
・専用チューナー
・現在のアンテナ |
・現在のアンテナ |
NHKのBS8K放送 一部のBSとCSの 4K放送(有料放送 もあり) | ・専用チューナー (一部機種のみ。 現行の画質)
・4K8K対応の アンテナ、配線設備 |
・専用チューナー
・4K8K対応の アンテナ、配線設備 |
・4K8K対応の アンテナ、配線設備 |
テレビは?
- 2011年頃から販売されている「4K対応テレビ」は単体では4K放送を受信出来ません。視聴するには専用チューナーが必要です。チューナー内蔵型のブルーレイレコーダーでも代用可能です。
- 2018年から販売されているチューナー内蔵型の「4Kテレビ」であれば問題ありません。
- 2K(従来型テレビ)は4K放送を現行の2K画質に変換する機能があるチューナーを購入すれば2Kの画質で4K放送を見ることが出来ます。
自宅のアンテナは?
- 4K放送は、現在のアンテナで受信出来ます。
- 8K放送とCSの4K放送は電波の種類が従来の衛星放送と異なるため、両方の電波に対応したアンテナが必要となります。
- 8K放送とCSの4K放送は、分配器・ブースター等の屋内配線設備も対応機種に交換する必要があります。電波が漏洩して自宅の無線LANに障害を起こすためです。
- 設備の改修費用には総務省の助成金制度が利用出来ます。
- 助成金は標準的費用(配線改修 7~8万円)の最大2/3が助成されます。
- 電気店など登録業者を介して申請します。登録業者は「A-PABのホームページ」で検索します。
マンションのケーブルテレビは?
- まず、管理会社・管理組合に4K放送が視聴出来る環境かどうかを問い合わせます。
- ケーブルテレビに加入している場合は、事業者ごとに対応は異なります。
- 主な事業者は次の通りです。
引用URL
https://www.jcom.co.jp
- ジュピターテレコムは今なら6ヵ月間 2,750円(税込)、8ヵ月目からは 6,530円です。
[the_ad id=”1995″]
引用URL
http://www.cc9.jp
- ケーブルテレビ株式会社は、エンジョイコース 3,960円(税込)です。
画質は?
- 4K放送は画素数約800万超でハイビジョン放送(2K)の約4倍の画素数となり、きめの細かい臨場感あふれる映像が楽しめます。
- 8K放送は画素数約3000万超でハイビジョン放送(2K)の約16倍の画素数です。
どんなテレビがある?
AQUOS 4T-C40BH1 [40インチ]
- 4Kチューナーを内蔵したシンプルモデルの液晶テレビ(40V型)。気になる照明や外光の映り込みを低減する「高精細4K低反射パネル」を採用。
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、4K放送を視聴しながらUSB外付けハードディスク(別売り)に別チャンネルの4K放送を録画できる。
- 低音域から高音域まで臨場感豊かに再現する「バスレフ型スピーカーボックス」を搭載している。
¥59,965(税込)引用URL
https://kakaku.com/
2020.3.29現在
- AQUOS 4T-C40BH1 [40インチ] 4Kチューナー内蔵 59,965円(税込)
- AQUOS 8T-C60BW1[60インチ] 8Kチューナー内蔵 239,200円(税込)
- 4Kチューナー内蔵テレビは安いですネ。
まとめです!
2018年12月1日から「新4K8K衛星放送」がスタートしました。NHKと民放のBSで合計17チャンネルで高精細な映像が楽しめます。そこで家庭で楽しむ方法を調査し、報告しました。
これからテレビを購入する場合は、ぜひ4Kチューナー内蔵テレビを購入しましょう。余裕のある方は8Kチューナー内蔵テレビを。 新しい放送で高画質をお楽しみ下さい。
[the_ad id=”1995″]