大坂なおみのインスタグラムとツイッター!ランキングとコーチと父母姉は?

大坂なおみ選手についてその生い立ちから現在までを調査して報告します。
大坂なおみが初戦をクリア、オーストラリアン・オープン優勝から再スタート [マイアミ・オープン]
WTAツアー公式戦の「マイアミ・オープン」(WTA1000/アメリカ・フロリダ州マイアミ/3月23日~4月4日/賞金総額326万190ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、第2シードの大坂なおみ(日清食品)がアイラ・トムヤノビッチ(オーストラリア)を7-6(3) 6-4で下してオーストラリアン・オープン優勝から再スタートを切った。試合時間は1時間38分。
今大会に2年ぶり5度目の出場となる23歳の大坂は、2度の3回戦進出(2016年、19年)がこれまでの最高成績。前回開催された2019年は第1シードで臨んだが、3回戦でシェイ・スーウェイ(台湾)に6-4 6-7(4) 3-6で敗れていた。
両者は今回が初対戦。27歳のトムヤノビッチは本戦初日に行われた1回戦で、アナスタシア・ポタポワ(ロシア)を7-5 6-0で破って勝ち上がっていた。
今シーズンの大坂はここまでに2大会でプレーし、2月のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)では2年ぶりに女王の座に返り咲いていた。
大坂は3回戦で、第26シードのユリア・プティンセバ(カザフスタン)と予選から勝ち上がってきたニーナ・ストヤノビッチ(セルビア)の勝者と対戦する。(テニスマガジン)写真◎Getty Images
- マイアミオープンが始まりました。
全豪オープン2021 優勝しました!
View this post on Instagram
View this post on Instagram
大坂なおみの4回戦相手ムグルッサ「いい試合をしたい」。GS覇者同士が初対戦へ
配信
「全豪オープン」でのムグルッサ
12日、「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/2月8日~男子2月21日・女子20日/ハードコート)女子シングルスで、3年連続で同大会ベスト16に進出した世界14位ガルビネ・ムグルッサ(スペイン)。試合後の記者会見で、大坂なおみ(日本/日清食品)との次戦に向けて語った。
ムグルッサと大坂は、今回が初めての対戦となる。 3回戦で先に勝利していたムグルッサは、大坂について質問されると「私たちは対戦したことがないと思う。ただ、4回戦を楽しみにしているわ。トップ選手と対戦できる、いい4回戦をね」と話した。 「そういう気持ちになるといつも良い方向に向かう気がするし、良い兆候だと思う。とにかく、いい試合をしたいわね」 現在27歳のムグルッサ。昨年の同大会準優勝者であり、2016年には「全仏オープン」、2017年には「ウィンブルドン」を制した元世界ランキング1位の選手だ。今大会はここまで、すべてストレートで勝利している。 今回初対戦することとなった大坂は、3回戦後の記者会見でムグルッサについて「彼女とは一度練習したことがありますが、それは芝コートでのことです。2、3年前ぐらいだったでしょうか。でも本当に感動したのを覚えています」と話した。 「彼女が”ウィンブルドン”や”全仏オープン”で優勝したのを観ていましたし、彼女とずっと対戦したいと思っていました。なので、私にとってこれは本当にエキサイティングなことです」 グランドスラム覇者同士の大坂とムグルッサ。4回戦で素晴らしい戦いを見せることが期待される。
- 楽しみですネ。
【テニス】大坂なおみが全豪OP前哨戦に出場
男女ともに2大会に分けて開催
テニスのグランドスラム・全豪オープン(メルボルン/2021年2月8日開幕)の主催者は1月7日、
同大会前哨戦の出場者を公式ホームページ上で発表した。女子の前哨戦には、WTA(女子
テニス協会)シングルスランキング上位50人中49人が出場を予定しており、大坂なおみ
(3位/日清食品)も名を連ねている。
全豪OP前哨戦は、男女とも2つの大会に分けて1月31日から2月6日にメルボルンで開催さ
れる。女子は大坂のほか、アシュリー・バーティ(1位/オーストラリア)、セリーナ・
ウィリアムズ(11位/アメリカ)らが出場予定。「WTA500メルボルン」2大会とも本戦は
シングルス64選手、ダブルス32組によるトーナメント制によって行われる。シングルスの
出場選手は、ランキング上位32位までの選手を2大会に分け、残りの選手は抽選で割り振られる。
男子の前哨戦「マレー・リバー・オープン」「グレート・オーシャン・ロード・オープン」
(ともにATP250)は、国別対抗戦・ATPカップ(メルボルン/2月1日開幕)と並行して開催
される。ATP(男子プロテニス協会)シングルスランキング1位のノバク・ジョコビッチ
(セルビア)、同2位のラファエル・ナダル(スペイン)らはATPカップへの出場を予定。
錦織圭(41位/日清食品)や西岡良仁(57位/ミキハウス)もATPカップに参加する。
前哨戦、楽しみですネ。
2021年2月2日 12:30~
大坂なおみ 2回戦勝利
アリーゼ コルネ(フランス:31歳:53位):大坂なおみ(23歳:3位)
A.コルネ | 2 | 2 | 0 | |
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 |
2021年2月3日 9:00~
大坂なおみ 3回戦勝利
ケイティ ボウルター(イギリス:24歳:371位):大坂なおみ(23歳:3位)
K.ボウルター | 6 | 3 | 1 | 1 |
大坂なおみ | 3 | 6 | 6 | 2 |
2021年2月4日
大坂なおみ 準々決勝 棄権
イリーナ ベグ(ルーマニア:30歳:79位):大坂なおみ(23歳:3位)
I.ベグ | ||||
大坂なおみ | 棄権 |
- 右肩に痛みを感じて本戦に備えるため棄権しました。
全米オープン2020、大坂なおみが優勝しました!おめでとう!
先日の「全米オープン」で二度目の優勝を果たした大坂なおみ(日本/日清食品)は、試合後の記者会見に1月に亡くなったバスケットボールのスーパースター、コービー・ブライアントのユニフォームを着て臨んだ。米テニスメディアBaselineが優勝後の大坂について伝えている。
- 精神面の成長が著しいですネ!
- 素晴らしい!
大坂なおみ 全米OP5年連続の3回戦進出、圧勝で世界74位を撃破<女子テニス>配信
全米オープン
3回戦進出を果たした大坂なおみ[写真/ゲッティイメージズ]
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は2日、女子シングルス2回戦が行われ、第4シードの大坂なおみが世界ランク74位のC・ジョルジ(イタリア)を6-1, 6-2のストレートで破り、5年連続の3回戦進出を果たした。
- 左太もも裏の負傷をテーピングして臨んだ2回戦、完勝でした!
大坂なおみ 全米OP5年連続の初戦突破、土居美咲との日本人対決制す<女子テニス>配信
全米オープン
初戦突破を果たした大坂なおみ[写真/ゲッティイメージズ]
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は31日、女子シングルス1回戦が行われ、第4シードの大坂なおみが世界ランク81位の土居美咲との日本人対決を6-2, 5-7, 6-2のフルセットで制し、5年連続の初戦突破を果たした。
左太もも裏の負傷がありながらも1回戦勝利しました。
大坂なおみ 五輪延期の思い綴る「2021年に我が国の美しさを世界にみせましょう」
3/28(土) 13:56配信
大坂なおみ
テニス女子の大坂なおみ(日清食品)が28日、自身のインスタグラムなどを更新し、新型コロナウイルスの感染拡大により、1年程度の延期が決まった東京五輪への思いをつづった。
【写真】大坂なおみかわいすぎ…トロフィー置いてちょこんと正座
日本生まれの大坂にとって、東京五輪はやはり特別な存在のようで「オリンピック延期のニュースが報道された数日前から、この思いをどうやって皆さんに伝えられるかずっと考えていました。残念という言葉だけでは言い表せない気持ちです。サポーターの皆さんは私にとって母国である日本で開催されるこのオリンピックがどれだけ重要な意味を持っているかご存じだと思います」と、率直に明かした。
ただ、現状は未曾有の事態。「スポーツは人々の心を繋ぎ、感動を与えるパワーがあります。しかし、今私達がしなければいけないことはスポーツを救う事ではなく、世界中の人々が人種や国籍の壁を越えて、数多くの命を救うのが一番大切なことです。それこそまさにオリンピック精神ではないでしょうか」と延期に理解を示した。その上で「日本人のみなさま2021年に我が国の美しさを世界の皆様にみせましょう。それまで、どうか健康に気を付けて、思いやりの心を忘れずに、みんなで頑張りましょう 大坂なおみ」と、呼びかけて結んだ。
- ありがとう!
- 共に新型コロナウイルスに打ち勝とう!
- コロナ騒動で試合が中止続きですネ。
- 早く終息することを願います。
#NYFW mini recap pic.twitter.com/DNB4lGLYUZ
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) February 13, 2020
- ニューヨークで行われた米人気ファッションブランド「COACH(コーチ)」のランウエーショー「Fall 2020 メンズ&ウィメンズ コレクション」にゲストとして出席しました。
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) February 13, 2020
- ストレート黒髪も良く似合います!
全豪制覇21歳ケニンに15歳ガウフ。大坂なおみを急追する新世代たち。
2/4(火) 19:01配信ガウフ、バーティらを撃破して初女王に輝いたケニン。大坂なおみにとってまた1人、強力なライバルが登場した。 photograph by AP/AFLO
連覇を狙った大坂なおみが3回戦で姿を消した全豪オープンで、世界ランキング15位、21歳のソフィア・ケニンが初めてグランドスラムのトロフィーを掲げた。
「混沌の時代」、「女戦国時代」と謳われるこのところの女子テニス界も、ここまできたかという印象だ。
昨年の全仏オープンでセリーナ・ウィリアムズを破り、夏にはシンシナティで大坂も退けたケニンは、将来を有望視されている若手の1人ではあったが、グランドスラムは過去4回戦が最高だ。まだ時間を要すると思われた。
しかし、大坂を破ってきた15歳のコリ・ガウフを4回戦で退けると、準決勝で世界1位のアシュリー・バーティを撃破。完全アウェーの空気を吹き飛ばすメンタルの強さを見せた。直近13回の四大大会で8人の新女王。決勝の相手は、今でこそノーシードとはいえ全仏オープンとウィンブルドンのタイトルを持つ元女王ガルビネ・ムグルサだ。浮き沈みも含めて経験豊富な26歳を相手に、初の大舞台であることを感じさせない強心臓を見せつけ、持ち味の守備力と正確なコントロールを発揮。ミスなく頭脳的にショットを組み立てた。
最終ゲームを含めて大事な局面でムグルサが重ねたダブルフォルトは、がむしゃらさと冷静さを併せ持つケニンからの不気味なプレッシャーのせいだったのだろう。
モスクワで生まれ、両親とともにアメリカに移住したケニンは、「マリア・シャラポワが17歳で優勝したのをテレビで見ていたわ。私の中には彼女と同じロシア人の闘争心や激しさがある。自信を持とうと思った。私にアメリカンドリームを見させてくれた両親に感謝したい」と語った。ビッグステージでの図太さ、必死さはその生い立ちと無関係ではない。
これで、2017年の全豪オープン以降の13の四大大会トロフィーには、11人の異なる名前が刻まれたことになる。うち8人がグランドスラム新女王だ。セリーナの衰えと大坂らの躍進。背景には、セリーナ・ウィリアムズが妊娠・出産によって2017年の全豪優勝を最後に丸1年ツアーから離れたことがある。
1999年の全米オープンから23ものグランドスラム・タイトルを積み重ねたセリーナも38歳。復帰後、ウィンブルドンと全米オープンでそれぞれ2年連続準優勝したのはさすがだが、加齢に加え、育児とのハードな両立の中で衰えは隠せない。
そのセリーナを破って2018年の全米オープンを制した大坂が、あのとき20歳と10カ月。昨年の全豪では21歳3カ月だった大坂がグランドスラム2大会連続優勝を達成して世界1位になった。しかし、生来の<完璧主義者>と自負する大坂にとってナンバーワンの重圧は大きく、スランプに陥っている間に次々と同世代のライバルたちがグランドスラムのタイトルをさらっていった。
全仏オープンは、大坂の1歳上のアシュリー・バーティが23歳1カ月で制覇。ウィンブルドンは当時27歳のシモナ・ハレプが前年の全仏オープンに続く2度目のメジャー制覇を果たしたが、全米オープンでは大坂よりも若い19歳2カ月のビアンカ・アンドレスクが新チャンピオンに輝いた。
そして今回のケニンが21歳3カ月だ。
- 世代交代か?
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) November 11, 2019
- 面白いですよネ!
Somebody come get this man 💀😂 @keinishikori pic.twitter.com/I26LwRS6Pm
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) October 10, 2019
- 錦織圭選手の「モグモグタイム」
- 面白いですネ!
🏆 We have a champion! 👏👏 @Naomi_Osaka_ comes back a set against Barty, 3-6, 6-3, 6-2 to become this years winner of the @ChinaOpen pic.twitter.com/8CiQKp8Kc0
— WTA (@WTA) October 6, 2019
- 激闘を制しましたネ!お父さんからのアドバイスとタオルのほっかむりで精神を落ち着かせたのが良かった!
Xièxiè Beijing ❤️ pic.twitter.com/4Y7KynVXdd
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) October 6, 2019
- 世界1位バーティ下し中国OP初優勝!おめでとう!!
- 10月6日のMr.サンデーで宮根さんとの対談の模様が放送さて「日本人選手として東京オリンピックに参戦する。」と明言しました。
「チャイナ・オープン」(中国・北京/9月28日~10月6日/ハードコート)の大会8日目、女子シングルス準決勝で、第4シードの大坂なおみ(日本/日清食品)が第16シードで前年優勝者のカロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)と対戦。6-4、6-2のストレートで大坂が勝利し、同大会自身初の決勝進出を果たした。
注目の決勝は、日本時間6日17時30分頃に開始予定。
- 強くなりましたネ!見事な勝利でしたネ!
- 明日は難敵バーティ選手!頑張って欲しいですネ![the_ad id=”1995″]
大坂がアンドレスクとの新旧USオープン女王対決を制す [女子テニス]
10/5(土) 0:45配信
WTAツアー公式戦の「チャイナ・オープン」(WTAプレミア・マンダトリー/中国・北京/9月28日~10月6日/賞金総額828万5274ドル/ハードコート)の女子シングルス準々決勝で、第4シードの大坂なおみ(日清食品)が第5シードのビアンカ・アンドレスク(カナダ)との新旧USオープン女王対決を5-7 6-3 6-4で制し、ベスト4進出を果たした。試合時間は2時間14分。
チャイナ・オープンに4年連続出場となる大坂は、2度目の本戦で初勝利を挙げた昨年の大会で4強入り。準決勝では、アナスタシア・セバストワ(ラトビア)に4-6 4-6で敗れていた。
両者は今回が初対戦。今年に入って躍進を遂げたアンドレスクは3月にインディアンウェルズ(WTAプレミア・マンダトリー/ハードコート)でツアー初タイトルを獲得し、8月には地元カナダのトロント(WTAプレミア5/ハードコート)で2勝目を挙げると、USオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)でグランドスラムの頂点に駆け上がった。
今大会での大坂は、1回戦でジェシカ・ペグラ(アメリカ)を6-3 7-6(5)で、2回戦では予選勝者のアンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)を6-2 6-0で、3回戦では前週の武漢(WTAプレミア5/ハードコート)で準優勝を果たしたアリソン・リスク(アメリカ)を6-4 6-0で破って8強入りを決めていた。
今シーズンの大坂は、1月にオーストラリアン・オープンでグランドスラム2大会連続制覇の偉業を達成して世界ナンバーワンの座に就いた。USオープンで連覇を逃した大坂は2週間前の大阪(WTAプレミア/ハードコート)で今季2勝目を挙げ、今大会に臨んでいる。
大坂は準決勝で、前年覇者で第16シードのカロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)と対戦する。ウォズニアッキは準々決勝で、ダリア・カサキナ(ロシア)を6-3 7-6(5)で下しての勝ち上がり。
- 新旧USオープン女王対決を5-7 6-3 6-4で制し、ベスト4進出を果たした。
- 凄いネ!準決勝も頑張って欲しいですネ!
- 京都を満喫する大坂なおみちゃん!
Yeah imma need you guys to see this lol. I went 🏃🏽♀️💨💨💨 https://t.co/H1D4UefSGv
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) September 22, 2019
- 見事な返しですネ!
シングルス決勝 大坂 なおみ選手6-2,6-3で、アナスタシア・パブリュチェンコワ選手に勝利。東レPPOテニス初優勝です!#wta #東レppoテニス2019 #torayppo #tennis #NaomiOSAKA #AnastasiaPavlyuchenkova pic.twitter.com/7O8aiqtZgR
— 東レPPOテニス (@torayppo) September 22, 2019
- 決勝戦試合最後の様子です。[the_ad id=”1995″]
- 東レ・パンパシフィック・オープン、優勝しました。おめでとう!!
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) September 16, 2019
- 松井大阪市長から「感動大阪大賞」の市長特別表彰を授与されました。
Osaka pic.twitter.com/bb2hJKAr7b
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) September 16, 2019
- グリコのポーズを真似る大坂なおみ選手。
引用URL
https://gochamaz.com/
- 「全米オープン・スポーツマンシップ賞」に選出された。
- 3回戦の15歳コリ・ガウフ(米国)に勝利した後、号泣したガウフのもとに歩み寄って慰め、さらに共にインタビューを受けるように促し、会場から喝采を浴びた。この振る舞いがスポーツマンシップのお手本に値するとして、受賞が決まった。
- 笑顔がいっぱいだ!
- 初戦突破しました。
- 笑顔がいっぱいだ!
大坂なおみ選手の生い立ちは?
引用URL
- 1997年(平成9年)10月16日、大阪府大阪市生まれ。
- 父親はハイチ共和国ジャクメル出身で、アメリカ合衆国のニューヨーク市立大学シティカレッジで学んだ後、13年間日本に在住した、 ハイチ系アメリカ人。1994年に日本に来日し、札幌の有名な某駅前留学の英会話スクールの英会話講師として働いていました。
- 母親は北海道根室市出身の日本人で、苗字の「大坂」は母方から来ている。
- 札幌で出会った両親は、その後大阪に転居し。父親は市内で大手語学学校の英語講師をしていた。大坂でも大手英会話スクールで講師を務め、大阪弁をしゃべる面白いアメリカ人の先生として有名だった。
- 姉もプロテニス選手である。
- 母方の祖父は歯舞群島の勇留島出身で、根室漁業協同組合組合長をしている。札幌市の別宅が、なおみの日本の住民票の住所である。
引用URL
https://article.auone.jp
- 1999年全仏オープン女子ダブルスを優勝したビーナス・セリーナのウィリアムズ姉妹を見た父と、姉の影響で3歳からテニスを始め、テニス経験のない父の教えの下、近所の靱テニスセンター等で練習した。父はなおみ16歳までテニスの指導をしていた。
- 身長:180cm
- 2017年10月に人生で初めてハイチを訪れた。
[the_ad id=”1995″]
お父さんは?
- 名前:レオナルド・マキシム・フランソワ(Leonard Maxime Francois)
- 出身地:ハイチ共和国ジャクメル(Jackmel)
- 国籍:アメリカ&ハイチ(アメリカもハイチも二重国籍を認めている。)
- 職業:映画監督。(日本滞在中は英会話講師、渡米後は娘達のテニスコーチでなおみ16歳までテニスの指導をしていた。)
- 190㎝体重100kg前後、若い頃はバスケットボールやアメリカンフットボールをしていた。
お母さんは?
- 名前:大坂 環(おおさか たまき)
- 出身地:北海道根室市
- 元スピードスケート選手
- 職業:専業主婦
お姉さんは?
- 名前:大坂まり
- 生年月日:1996年4月3日
- 出身地:大阪府大阪市中央区
- 居住地:アメリカ・フロリダ・フォートローダーデール
- 職業:プロテニス選手
- プロデビュー年:2013年
渡米後の様子は?
- 2001年にアメリカ合衆国へ移住。父方の祖父母がいる、ニューヨーク州ロングアイランドのエルモントに住んだ。
- 母は日系企業に勤めて家計を支え、姉妹は全米オープンの会場でもあるナショナル・テニス・センター等で毎日6時間近く練習した。オルデン・テラス小学校三年生まで過ごした。
- 2006年フロリダ州に移住し、ペンブロークパインズの公共コートで練習した。
- 2007年8月、全国公共公園テニス協会選手権で大坂まりとの14才以下女子ダブルスで優勝した。また14才以下のフロリダ選抜に選ばれた。
- 2008年ヨネックスとスポンサー契約を結んだ。
- Broward Virtual中学・高校に入学した。
- 所属:日清食品
- 契約企業:①日清食品(NISSIN) ②ナイキ(NIKE) ③WOWOW ④ヨネックス(YONEX) ⑤シチズン ⑥日産自動車 ⑦資生堂⑧ANA
これまでの戦績は?
2014年 | WTAスタンフォード大会 | 1回戦で世界ランキング19位サマンサ・トーサーを破る |
2016年 | 全豪、全仏、全米オープン | 全て3回戦進出。WTA最優秀新人賞を獲得 |
2017年 | 全米、ウインブルドン | 両大会3回戦進出 |
2018年 | ①全豪オープン ②BNPパリバオープン ③全米オープン | ①ベスト16 ②優勝 ③優勝 |
2019年 | 全豪オープン | 優勝 |
2020年 | 全米オープン | 優勝 |
- あれよあれよという間もなく快進撃でしたね。
チームなおみのメンバーは?

前列左から<クリスティ・スター>氏 <サーシャ・バイン>氏 <アブドゥル・シラー>氏
- 2019年2月11日、自身のツイッターで衝撃のニュースを発表しました。 「サーシャとは今後一緒に活動しない。彼の仕事ぶりに感謝しているし、将来の成功を祈っている。」サーシャコーチとの契約解除を発表。何があった?
サーシャ・バイン(Sascha Bajin) コーチ
- コーチ就任:2017年11月から
- 元セリーナ・ウィリアムズ選手コーチ
- 1984年ドイツ生まれのセルビア人
- 2018年WTA(女子テニス協会)のコーチ・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。
- 2019年2月11日、契約解除
アブドゥル・シラー コーチ
- 2018年3月からフィジカル担当のコーチを務める。
- 体作りを担当する。
- 元セリーナ・ウィリアムズ選手コーチ
クリスティ・スター
- 理学療法士
- 2018年11月から、ケア担当を務める。
- 2019年4月担当を外れる。
茂木奈津子 トレーナー
- 身体のメンテナンスをするメディカル寄りのトレーナー
- 幼稚舎より慶應義塾で学ぶ。大学卒業後、花田学園で鍼灸あん摩マッサージ指圧を学ぶ。2018年3月~11月、大坂なおみ選手に帯同。2019年4月再び復帰した。
ジャーメイン・ジェンキンス コーチ
- 2015年7月から元世界ランキング1位のビーナス・ウィリアムズ(米国)の専属練習相手を務めた。
- 2019年1月には米国協会の女子担当ナショナルコーチとなった。
新チームの面々。
- 大坂なおみ(日清食品)は2019年9月12日(日本時間13日)、3月の大会からコーチを務めていたジャーメーン・ジェンキンス氏との契約を解消したことをツイッターで発表した。
- 大坂のマネジメント担当者も事実を認め、今季終了までは父レオナルド・フランソワ氏がコーチとなり、来季以降の新たなコーチが判明した。
ウィム・フィセッテ コーチ
- これまでフィテッセ氏は、K・クレイステルス(ベルギー)、V・アザレンカ(ベラルーシ)、S・ハレプ(ルーマニア)やA・ケルバー(ドイツ)らのコーチを務めた経験を持つ。
- 大坂なおみは新たなコーチには「前向きな気持ちの持ち主」、「直接物事を言ってくれる人」、「話すことに躊躇しない人」の3つを求めると明かした。
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) December 23, 2019
- 大坂なおみの左隣がウィム・フィセッテ コーチ。
中村 豊トレーナー
- 2020年6月から“ストレングス&コンディショニングコーチ”として大坂のチームに加わりました。
- 中村豊氏は、マリア・シャラポワやIMGアカデミーの専属トレーナーを歴任したこの道の第一人者です。
- 日本の国籍と外国の国籍を有する人(重国籍者)は、一定の期限までにいずれかの国籍を選択する必要があります(国籍法第14条第1項)。
大坂なおみに迫る国籍選択の決断 日本移住を選ぶと10億円課税 引用URL https://news.yahoo.co.jp
- 大坂なおみ選手は日本とアメリカの国籍を持ついわゆる二重国籍者です。アメリカでは二重国籍は認められていますが、日本では認められていません。
- 日本の法律では、今年10月に迎える22歳の誕生日までにどちらかの国籍を選択しなくてはなりません。
- 法的な罰則自体はないので、なかには二重国籍のまま生活する人もいます。
- スポンサー契約も多く抱える大坂選手は、どちらかに決める必要があるでしょう。
- 日本国籍を選択し日本に移住するとアメリカには国籍離脱税という制度があり、10億円近くを払わなくてはなりません。
- 日本国籍でアメリカ居住の場合は国籍離脱税の課税対象にはなりません。
- 所得税はアメリカでは最大の地域で37%、フロリダは州税もありません。日本は最大の地域で55%にもなり、居住はアメリカとした方が良いでしょう。
- 彼女はすでに日本国籍を決心して申請しました。
- 昨年の国別対抗戦に日本代表として出場しています。
Wouldn’t have been able to do it without everyone. Love you guys ❤️❤️❤️ pic.twitter.com/qxdbctduUe
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2019年1月27日
- オリンピック憲章では、1つの国の代表となった選手は、3年間が経過しないと他国の代表になれないという決まりがあります。
- 東京オリンピックに日本代表として出場することが決まったと言っていいでしょう。
- 大坂選手はジュニア時代にたくさんアメリカの大会に出場していましたが、成績はいまひとつでした。
- ご両親はアメリカのテニス協会に支援を要請しましたが、取り合ってもらえなかったそうです。そんなとき、いち早く彼女の才能に気づいたのが日本テニス協会の吉川真司コーチ(41)でした。
- 協会に掛け合い日本での練習場所を確保するなど、熱心にサポートしてきました。そうした支えを糧に、彼女は目覚ましい成長を遂げていった。
- いっぽうアメリカ側は彼女が活躍し始めた途端に多額の援助を申し出たそうなんです。大坂選手はそうした対応の違いを忘れていませんでした。
- だからこそ日本代表として活動することを選んだそうです。
[the_ad id=”1995″]
- ストレートヘアーに大変身しました!
WTA世界ランキング
2021年3月1日付
1位 | A.バーティ | 9,186ポイント | 前回変動数:なし | |
2位 | 大坂なおみ | 7,835 | ↑ | |
3位 | S.ハレプ | 7,255 | ↓ | |
4位 | S.ケニン | 5,760 | なし | |
5位 | E.スイトリナ | 5,370 | なし | |
6位 | K.プリスコバ | 5,205 | なし | |
7位 | S.ウィリアムズ | 4,915 | ↑ | |
8位 | A.サバレンカ | 4,810 | なし | |
9位 | B.アンドレースク | 4,735 | なし | |
10位 | P.クビトバ | 4,571 | ↓ |
- 一ランク上昇です!
[the_ad id=”1995″]
ネイチャー・バレー・クラシック試合結果速報!
1回戦 大坂なおみ勝利!
大坂なおみ🆚 マリア サッカリ
大坂なおみ | 6 | 4 | 6 | 2 | |
M.サッカリ | 1 | 6 | 3 | 1 |
大坂なおみ 🆚 ユリア プティンツェワ
大坂なおみ | 2 | 3 | 0 | ||
Y.プティンツェワ | 6 | 6 | 2 |
- ミスが多過ぎです。世界ランキング1位は陥落しました!!
ウィンブルドン選手権試合結果速報!
7/1 23:25~ 1回戦敗退
ユリア プティンツェワ 🆚 大坂なおみ
Y.プティンツェワ | 7 | 6 | 2 | ||
大坂なおみ | 6 | 2 | 0 |
- ネイチャー・バレー・クラシック2回戦で負けた相手です。予想通りの結果でした。わがままの自粛、体重管理、強力な指導者が必須!
- 体を絞ってハレプ選手のような軽快な動作を身につけよう!
ロジャーズ・カップ試合結果速報!
~WTA Premier 5 Toronto,カナダ ハード(室外)
8/8 06:30~ 2回戦勝利
タチヤナ マリア 🆚 大坂なおみ
T.マリア | 2 | 0 | 棄権 | |||
大坂なおみ | 6 | 0 |
8/9 09:15~ 3回戦勝利
イガ シフィオンテク 🆚 大坂なおみ
I.シフィオンテク | 6 | 4 | 0 | |||
大坂なおみ | 7 | 6 | 2 |
- やはりハードコートは強い!
How about this @iga_swiatek pass!? #RC19 pic.twitter.com/UIOrq3LkEg
— WTA (@WTA) August 9, 2019
- この一打を大坂が「ショット・オブ・ザ・マッチ」と絶賛! 18歳の新星シフィオンテクが大坂の脇を抜くダウンザライン
8/10 8:00~ 準々決勝敗退
セリーナ ウィリアムズ 🆚 大坂なおみ
S.ウィリアムズ | 6 | 6 | 2 | |||
大坂なおみ | 3 | 4 | 0 |
- ストレート負けでした。
.@serenawilliams books a spot in the @rogerscup semifinals!
She takes out Osaka, 6-3, 6-4 💪 pic.twitter.com/0CF017UkKP
— WTA (@WTA) August 10, 2019
- 37歳の弾丸サーブに完敗ですネ!
- 世界ランキング1位に返り咲きました!
[the_ad id=”1995″]
ウエスタン&サザン・オープン試合結果速報!
WTA Premier 5 Cincinnati,アメリカ ハード(室外)
8/15 2:40~ 2回戦勝利!
アリャクサンドラ サスノビッチ 🆚 大坂なおみ
A.サスノビッチ | 6 | 6 | 2 | 1 | ||
大坂なおみ | 7 | 2 | 6 | 2 |
- やはりハードコートは強い!笑顔が戻りました。
8/16 3:30~ 3回戦勝利!
シェ シュウェイ 🆚 大坂なおみ
S.シュウェイ | 6 | 7 | 2 | 1 | ||
大坂なおみ | 7 | 5 | 6 | 2 |
- いつも苦戦する相手です。
- 競り勝ちました。今日も笑顔!!
8/17 4:00~ 準々決勝棄権敗退!
ソフィア ケニン 🆚 大坂なおみ
S.ケニン | 6 | 1 | 2 | |||
大坂なおみ | 4 | 6 | 0 | 棄権 |
- 第3セット途中、第2ゲームで左膝を負傷して棄権しました。残念!!
- 前日の2時間29分の試合で左右に振られる場面が多かったので痛めたか? 9日後に全米オープンなので心配だ!
- スベトラナ・クズネツォワ(Svetlana Kuznetsova、ロシア)が6-2、6-4で大会第1シードのアシュリー・バーティ(Ashleigh Barty、オーストラリア)を破り、決勝進出を果たした。大坂なおみ選手の世界ランキング1位は維持される。
全米オープン2019の試合結果速報!
8/28 1:00~ 1回戦勝利!
大坂なおみ 🆚 アナ ブリンコワ(ロシア:ランキング93位)
大坂なおみ | 6 | 6 | 6 | 2 | |
A.ブリンコワ | 4 | 7 | 2 | 1 |
- 左膝に故障を抱えながらも勝利!
8/30 1:55~ 2回戦勝利!
大坂なおみ 🆚 マグダ リネッテ(ポーランド:ランキング53位)
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 | ||
M.リネッテ | 2 | 4 | 0 |
- ストレート勝利!流石ですネ!シモナ ハレプ選手が2回戦敗退しました。
9/1 8:00~ 3回戦勝利!
大坂なおみ 🆚 コリ ガウフ(米国:ランキング140位)
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 | ||
C.ガウフ | 3 | 0 | 0 |
- ストレート勝利! 15歳のガウフ、ミス連発でした。緊張したのかも。
9/3 1:00~ 4回戦敗退
大坂なおみ 🆚 ベリンダ ベンチッチ(スイス:ランキング12位)
大坂なおみ | 5 | 4 | 0 | ||
B.ベンチッチ | 7 | 6 | 2 |
- ランク2位A.バーティ選手、3位K.プリスコバ選手が4回戦敗退しました。
- ストレート負けです。これで1勝3敗。今季は3連敗。世界ランキング1位は陥落です。
- この2週間、膝が痛かったことが判明。やはり影響があったか。早く治して次に臨もう!
9/8 5:00~ 決勝
ビアンカ アンドリースク 🆚 セリーナ ウィリアムズ
B.アンドリースク | 6 | 7 | 2 | ||
S.ウィリアムズ | 3 | 5 | 0 |
- 19歳のビアンカ アンドリースク(カナダ)が初めて10代で初優勝です。おめでとう!!
東レ・パンパシフィック・オープン試合結果!
9/18 17:10~ 2回戦勝利!
大坂なおみ 🆚 ビクトリヤ トモバ
大坂なおみ | 7 | 6 | 2 | ||
V.トモバ | 5 | 3 | 0 |
- 第一セットはミスが多かったものの、完勝でした。
9/21 12:00~ 準々決勝勝利!
大坂なおみ 🆚 ユリア プティンツェワ
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 | ||
Y.プティンツェワ | 4 | 4 | 0 |
- 昨年から3試合とも1セットも取れなかった相手に完勝しました。
9/21 15:15~ 準決勝勝利!
大坂なおみ 🆚 エリス メルテンス
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 | ||
E.メルテンス | 4 | 1 | 0 |
- 前日雨で順延したので、今日は2時間後のダブルヘッター、疲れを心配したが完勝しました。
9/22 12:00~ 決勝勝利!
大坂なおみ 🆚 アナスタシア パブリュチェンコワ
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 | ||
A.パブリュチェンコワ | 2 | 3 | 0 |
- 完全優勝!!優勝おめでとう!!
- 今回のツアーは1セットも落とすこと無く、完全勝利でした。
[the_ad id=”1995″]
中国オープンの試合結果速報!
9/29 13:30~ 1回戦勝利!
ジェシカ ペグラ 🆚 大坂なおみ
J.ペグラ | 3 | 6 | 0 | |
大坂なおみ | 6 | 7 | 2 |
10/1 15:35~ 2回戦勝利!
アンドレア ペトコビッチ 🆚 大坂なおみ
A.ペトコビッチ | 2 | 0 | 0 | |
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 |
10/2 15:25~ 3回戦勝利!
アリソン リスク 🆚 大坂なおみ
A.リスク | 4 | 0 | 0 | |
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 |
- ミスが多かったものの、ラリー対応がうまくなりましたネ!
10/4 22:00~ 準々決勝勝利!
ビアンカ アンドリースク 🆚 大坂なおみ
B.アンドリースク | 7 | 3 | 4 | 1 |
大坂なおみ | 5 | 6 | 6 | 2 |
- 新旧USオープン女王対決を7-5, 3-6, 4-6で制し、ベスト4進出を果たした。
- 最後までハラハラドキドキでしたがやりました!おめでとう!
10/5 20:30~ 準決勝勝利!
大坂なおみ 🆚 キャロライン ウォズニアッキ
大坂なおみ | 6 | 6 | 2 | |
C. ウォズニアッキ | 4 | 2 | 0 |
- 見違えるように強くなりましたネ!
10/6 18:00~ 決勝勝利!
アシュリー バーティ 🆚 大坂なおみ
A.バーティ | 6 | 3 | 2 | 1 |
大坂なおみ | 3 | 6 | 6 | 2 |
- なんと難敵バーティ選手を逆転で負かしました!凄いですネ!
- 第一セットを取られたあと、コーチのお父さんからアドバイス、以後休憩中はバスタオルを頭から被り気持ちを落ち着かせた。成長しましたネ。
- 中国オープン優勝おめでとう!!
WTAファイナルズ試合結果速報!
リーグ戦 10/27 17:30~ 初戦勝利!
大坂なおみ 🆚 ペトラ・クビトバ(チェコ)/世界ランキング6位
大坂なおみ | 7 | 4 | 6 | 2 |
P.クビトバ | 6 | 6 | 4 | 1 |
リーグ戦 10/29 19:30~ 大坂なおみ 右肩負傷でWTAファイナル欠場
大坂なおみ 🆚 アシュリー・バーティ(オーストラリア)/世界ランキング1位
大坂なおみ | 棄権 | |||
A.バーティ |
- 大坂なおみ「残念」右肩負傷でWTAファイナル欠場です!
全豪オープン2020の試合結果速報!
2020年1月20日~2月2日
テニス・オーストラリアが主催する108回目の全豪オープン。メルボルン・パークで開催される。
1/20 9:00 1回戦勝利!
大坂 なおみ 🆚 マリエ ボウズコバ(チェコ:59位)
大坂 なおみ | 6 | 6 | 2 | ||
マリエ ボウズコバ | 2 | 4 | 0 |
1/22 9:00 2回戦
大坂 なおみ 🆚 ジェン サイサイ(中国:42位)
大坂 なおみ | 6 | 6 | 2 | ||
ジェン サイサイ | 2 | 4 | 0 |
- 2回戦勝利しました!
1/24 17:00~ 3回戦
大坂 なおみ 🆚 コリ ガウフ(アメリカ:67位)
大坂 なおみ | 3 | 4 | 0 | ||
C.ガウフ | 6 | 6 | 2 |
- .なんと番狂わせ!負けてしまいました!
- ミス多過ぎ!丁寧に返すべきでした!
- 精神面の弱さが目立ちましたネ!
- 2月3日発表の世界ランキングは9位以下に決定しました。
[the_ad id=”1995″]
テレビ放送は?
WOWOWです。全豪オープン2020はNHKが録画放送です。
WOWOW
WOWOW料金
税込 2,484円(2019年7月15日現在)です。WOWOWは有料放送ですが、「全米オープンだけ観たい」という方にお勧めです。
加入月無料、2ヵ月目に料金が発生します。解約は2ヵ月目から可能です。解約手数料はありません。つまり、1ヵ月分の料金で2ヵ月観ることが出来ます。
- WOWOWはテニスの独占放送権があり、ライブ中継が楽しめます。
まとめです!
大坂なおみちゃんがとうとうやりました!全米オープン2018、全豪オープン2019の 2大会連続で優勝し世界ランキング1位になりました。 そこで大坂なおみ選手についてその生い立ちから現在までを調査して報告しました。
[the_ad id=”1995″]